霞と側杖を食らう

ほしいものです。なにかいただけるとしあわせです。[https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2EIEFTV4IKSIJ?ref_=wl_share]

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

RのデータフレームでNAを削除して左に詰めたいときの覚書

// // dfNAhidariyose_method moratoriamuo 2018年10月31日 RのデータフレームでNAを削除して左に詰める方法 【用途】 スポーツの試合結果の表があったとき、時折、天候など何らかの理由によって試合日が振り返られることがある。そんなときにNAとなっている…

怪異・妖怪伝承との衝動遊戯:第2ゲーム

// // moratoriamuo 2018年10月25日 「怪異・妖怪伝承との衝動遊戯:第1ゲーム」で書いた内容のRのコードと解説です。 moratoriamuo.hatenablog.com R MarkdownでHTMLを作成して、はてなブログのHTML編集にコピペしてます。 ディレクトリについては、上手く…

見えないモノを見ようとして

カレーの香ばしさとタバコの煙を乗せた、大航海時代を想起させる空気が、地下鉄に押し出された風に運ばれる。後楽園駅の改札のことだ。街によって匂い(臭い)は異なる。そんなにおいは、いくら視力が良くても感じることはできない。目に見えるものだけが存…

怪異・妖怪伝承との衝動遊戯:第1ゲーム

【ABSTRACT】 怪異の専門家に手っ取り早くなるために、怪異・妖怪伝承データベースのデータに対して、Rとテキストマイニング(自然言語処理とデータマイニング)の手法を用いて、怪異について学習する。 【OBJECTIVE】 モラトリアムが終わろうとしている。この…

動学的最適化の基礎の学習記録

【学習動機】 変分ベイズを学ぶ前に、変分法のおさらいをしようと思ったことと、マクロ経済学で、動学的最適化問題に帰着させて、最適化を行うのだけれど、変分法だとかハミルトニアンだとか動的計画法(DP)だとか、出てくるけど、いったいぜんたいなんなんだ…

Rによるテキストマイニング(機械学周編)の学習記録

【学習動機】 これまでベイズ統計を学んできたけど、ノンパラベイズをまだ知らない。ノンパラベイズについて調べてみると、ディリクレ過程が出てきて、ディリクレについて調べてみると、トピックモデルが出てきた。トピックモデルで何かしたいというわけじゃ…

VSCodeやGIt・Github、Markdownの整備の覚書

【用途】 エディタの選択、EmacsとかAtomとかあるけど、VSCode使いやすそうではということでVSCode整備。今のところ、pythonとmarkdownとかが書ければいいかなくらい。RはRStudioで良いし。このへんを整備するが、 また整備する機会のために個人的メモとして…

Rによる多重代入法の学習記録

【学習動機】 Kaggleで欠測値を埋めなきゃということがある。他にも埋めなきゃいけない状況がある。 欠測値の理論は、因果推論の一般的な枠組みとして捉えるのに役立つ。 あと、ベイズと関わってくるので、勉強しておきたいと思った。実際に、Rで実行できる…