霞と側杖を食らう

ほしいものです。なにかいただけるとしあわせです。[https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2EIEFTV4IKSIJ?ref_=wl_share]

2022-01-01から1年間の記事一覧

ggplot2の拡張パッケージを思い出すための覚書

code{white-space: pre-wrap;} span.smallcaps{font-variant: small-caps;} span.underline{text-decoration: underline;} div.column{display: inline-block; vertical-align: top; width: 50%;} div.hanging-indent{margin-left: 1.5em; text-indent: -1.5…

文字禍福は糾える縄の如し

「文字は、まるで奇跡ですよ」、このセリフが出てきたのは、『チ。-地球の運動について-』という漫画だ。この漫画は、異端な思想として弾圧される地動説というアイデアに魅了された人々が、命をかけて地球の運動の研究を進め、思いを繋いでいく話を描いたも…

Immortal time biasに対する統計解析手法のシミュレーションの学習記録その2

【学習動機】 その1のつづき. moratoriamuo.hatenablog.com Immortal time bias(不死時間バイアス)に関して, Mi et al. 2016 “Use of the landmark method to address immortal person-time bias in comparative effectiveness research: a simulation study…

Immortal time biasに対する統計解析手法のシミュレーションの学習記録その1

【学習動機】 Immortal time bias (不死時間バイアス)というバイアスがある. フォローアップ開始から治療開始までに時間がある場合, その分の時間はイベントが起きないので (もしもイベントが起きていたら, 未治療群のイベントとして扱われる), その分の時間…

きみの鳥は名もなき詩もうたえる

オペラシティで空を仰いでいる巨大な人のモニュメントに出会って、名前も作者も知らないその像がジョナサン・ボロフスキーのシンギングマン(Singing Man)という作品だと知ったのは三年ほど経った、とある風の強く吹く猛暑日のことだった。夏への扉はもう開い…

Yesterday is history, tomorrow is mystery, today is a gift, that's why it is called the present.

今年は日本の中世史が個人的な一大ブームになっている。ブームの第一波は、山田尚子監督によってアニメ化された『平家物語』だった。山田尚子監督の作品は、画角の切り方や音の使い方による緩急が心地良いように思う。平家物語を見ながら中学高校時代の日本…

パーセンタイル(四分位点など)から確率分布のパラメータを推定する方法の学習記録

h1 {font-size: 34px;} h1.title {font-size: 38px;} h2 {font-size: 30px;} h3 {font-size: 24px;} h4 {font-size: 18px;} h5 {font-size: 16px;} h6 {font-size: 12px;} code {color: inherit; background-color: rgba(0, 0, 0, 0.04);} pre:not([class]) …

2021年の後日譚々

2022年になったので、2021年を振り返る。新型コロナの問題は2020年より一層大きな問題となっていた一年だった。そういうわけで関心を持ったのが、国家としてのリスクの対応の仕方というものだった。唐木『証言BSE問題の真実 全頭検査は偽りの安全対策だった…